• 作成:

サービス情報システム(ワークフロー), 科学論・科学史102(電流の小テスト), 情報リスク管理(webサーバーリスク)

サービス情報システム

サービスと違ってExcelみたいなツールは単機能という話で「ゴジラは空を飛ばない」ということを言われたので, 「え, ゴジラって放射線発射して空飛んでませんでした?」 と言ってしまいました. やっぱりゴジラ対ヘドラで飛んでいたらしいですね.

「命令セットの数は300ぐらい」という発言があったので, amd64/x64の命令数は実際いくつなんだろうと思って調べようと思ったけど全然出てこない. coder64 edition | X86 Opcode and Instruction Reference 1.12によると無効なものを含めると254なのかな? オペコードの数から考えるとそうなるのかな.

またAIの話してる…

「シュガーコーティング」という言葉が出てきたので「糖衣構文のことですか?」と聞いてみたら「糖衣構文なんて知らない」という答えが帰ってきました. 全然関係ないらしい. そういえば糖衣構文の英語はsyntactic sugarで, シュガーコーティングとは何も関係なかった…

「suicaが初乗り運賃分無いと入場できないのは法律で決まっているから」という話がありました. 鉄道営業法 15号で決まっているようですね. しかしicocaなどのサービスでは1円あれば入れるそうで「関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる」は本当だった 理由は“人情”ではなく…… - ITmedia NEWS本当に法律が影響しているのかはよくわからないです.

ワークフローの話.

科学論・科学史102

小テストがありました.

講義内で使われていた「小田急モデル」という例え話をちゃんと理解してなかったので微妙な答えになってしまいました.

絶縁破壊のことを破電現象と書いてしまったけれど, ググってみたらこんな言葉使っている人居なかった. 講義で破電現象という言葉が使われた気がするんですが, 何かの聞き間違いだったんですかね…

満員列車の例はただの例え話となってしまって状況を全然共有できていない気がします, 何もわからない.

高電圧をかけると絶縁破壊が起きるという単純な話なら普通にわかるんですが.

「小田急モデルよくわからない」という正直な話をしたら「テストに使えって書いているけど別に使わなくてもいいよ」という話をもらいました.

情報リスク管理

webサーバーリスク.

  • 機密性
  • 完全性
  • 可用性

一応セキュリティスペシャリスト持ってますが, この3つ全然覚えられてないんですよね. それぞれの意味はわかるんですけど, 3つ挙げろと言われると言えない…

静的コンテンツの例として専修大学のwebページを上げてましたがこれPHPがモロに見えているので動的コンテンツなのでは?

DBサーバを持つインターネットサービスが「商用目的のサイト」として紹介されているんですが, ECサイトを「商用目的のサイト」と訳すのは違うのでは?

資料に

DBサーバーに各種情報を格納し、ユーザーに対して表示内容を変更したり、商品情報を表示します。また商品購入の処理やユーザー情報の登録などを行い、インターネットの世界での商取引を実現します。この様なサイトを商用(コマース)サイトと呼びます。

と書いてあるんですが, DBを使わなくても広告収入を得ている商用のサイト(例えばこのサイト)はありますし, 逆にDBを使っていても商用ではないwebサービス(例えばWikipediaとか)はたくさんあると思います.

webサーバとアプリケーションサーバとデータベースサーバどれが一番攻撃しやすいと思う? という問いがきたのでデータベースサーバーだと思って回答しましたが正解はwebサーバでした. この構成の場合webサーバなんてコンテンツを転送するだけなので攻撃しようがないと思うんですが.

WAFとかIDSとか全く使ったことないですね… 使ったほうが良いのかなあ…

WPA2の脆弱性の話するのかと思ったらしなかった.

wiresharkの盗聴は昔使ってたinspironのNICだと出来たけど今のXPSのNICだと出来ないんですよね. 今のご時世だとせいぜいニコニコ動画ぐらいしか暗号化していないデータを通信していないのでキャプチャしても仕方がないのですが. あ, でも今でも艦これとかは勝手に操作できてしまうままなんでしょうか.

このご時世にコマンドプロンプトはあまり使わないと思ったのですがPowerShellでのnetstatに相当するコマンドレットを知らないなと思ってググりました. Get-NetTCPConnectionらしいです. 相変わらず長い… PowerShell で netstat をするにはどうするの - tech.guitarrapc.cóm

ボットネットに命令を出すのはコマンド!&コントロール!サーバー(思い出すシリーズ)(クソアニメではない)(ステラ女学院高等科C3部)