• 作成:

情報リスク管理(働き方改革と事業継続)

「Windowsではメモリの内容をHDDにページングしているから電源を切っても消去されない」ってマジですか? スリープやハイバネーションではなくて? それともスワップファイルに重要情報が入ってしまうという話でしょうか.

ググっても出てこなかったんですが, 確かに停電した時再起動したら, アプリケーションの状態が復元されたことがあるので, そういう機能があるのかもしれません.

HDDを物理的に壊すセキュリティ施策を聞いて, 家宅捜査の直前にドリルでHDDを破壊したドリル姫こと小渕優子衆議院議員のことを思い出しました. ドリルでHDD破壊…検察を本気にさせた小渕優子氏|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL

BYODできない職場って環境作るのつらそう…

Ustreamが存在してたりTwitterやGoogleのロゴが古かったりして時代を感じます.

NTTデータの動画でIoT時代に備えるデータセンターとか出てきたんですが, IoTとデータセンター何か関係あるんですかね. 非常用発電機で72時間稼働できるのはすごいな. セキュリティに何が関連してくるのかわからないけれど…

BCPの優先順位で通信意外と優先順位高いんですね. 水道やガスより修復するのが楽だから?